- 販売所と取引所の違いは?
- 初心者におすすめって?
- 損をしない買い方ってある?
仮想通貨を始めるときにこういった悩みがあると思うので解決していきましょう。
取引所と販売所の違い
暗号資産を買う時には取引所と販売所の2種類の買い方があります。
取引所は自分と暗号資産を持っている他の人との直接な取引になります。例えば自分は10万円分の取引をしたいと
思っていて相手も同じように10万円で売りたいと条件が揃えば取引が成立します。
買い手と売り手が一致すればいいのですが一致しなければ不成立になります。
取引所のメリットは
・手数料が安い
・成行・指値注文ができる
成行注文→値段を指定せず現在の価格で注文できるので売買が即座に成立しやすい注文
例:売り手1000円希望→買い手も1000円希望
指値注文→自分の売買したい価格になったら購入できる注文
取引所のデメリットは
・初心者には知識が必要
・取引が成立しない可能性あり
初心者にとっては知識が必要になるので難しいかもしれません。また、自分が希望としている価格で取引したいと
思っていても相手がその価格で希望しない場合は取引は成立しないというデメリットもあります。
反対に販売所は業者が取引相手になります。ですので相手がいなくて成立しなかったということがありません。
仲介業者みたいな感じです。仮想通貨の業者が仮想通貨の価格を決めているのですぐ取引が可能になります。
販売所のメリットは
・初心者でも簡単
・すぐに取引ができる
販売所のデメリットは
・手数料が高い
取引する時にかかる手数料が高いというデメリットがあります。
取引の回数が多くなっていくと気になってくるでしょう。
販売所と取引所の違いがわかったけどおすすめの仮想通貨取引所はどこ?
おすすめの取引所3選
初めて仮想通貨を買うなら
・始めるなら最小限の手数料で取引できる
・いつでもどこでもすぐ確認できる
初めてのことなら敷居が高くない方が行動しやすいですし、
何より簡単に始められる方が長く続けられやすいメリットです。
コインチェック | ビットフライヤー | GMOコイン | DMM Bitcoin | |
最低取引価格 | 500円~ | 1円~ | 32円~ | 100円~ |
日本円入出金手数料 | 入金:無料 出金:407円 | 入金:無料~330円 出金:220円~770円 | 入金:無料 出金:無料 | 入金:無料 出金:無料 |
仮想通貨入金手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
取り扱い銘柄 | 全19銘柄 | 全19銘柄 | 全23銘柄 | 全26銘柄 |
おすすめポイント | スマホアプリの使いやすさNO.1 | 持っているTポイントを ビットコインに変更可能 | ワンコインからの積み立て投資が可能 | レバレッジ取引が可能 |
この4つの取引所の一番のメリットは入金取引手数料が無料だということです。
取引をする時にどうしても発生してしまう手数料は無料の方が一番いいですよね。
損を最小限に抑えて買う方法3選
投資は自己責任になりますができるだけ損をしたくないですよね。
損を最小限に抑える方法がありますので紹介していきます。
⓵購入、売却の時期
購入の時期はできれば価格が下がっている時期がいいですよね。
ですがタイミングがを逃してしまったり待っていても下がればいいですが
上がる可能性だってあるので購入の時期よりも売却の時期を重視した方がいいでしょう。
では売却の時期はいつか 価格が高騰 している時がタイミングです!
毎日の動きが数千円、数万円程度でしたら保持したままで
急に何十万と桁が動いたタイミングで売却するといいでしょう。
そこで欲をだしてしまうと時期を逃して損をしまうことにもつながります。
②分散投資、ドルコスト平均法の活用
分散投資はその名の通り通貨を一つだけ保持しておくのではなく
2つ3つと通貨を持っていればもし相場が落ち込んだときも他の銘柄があれば
損失にならなくて済みます。
ドルコスト平均法とは例えでいうと毎月5万円ずつ12カ月に分けて購入するという方法です。
定期や積立てと同じです。毎日毎秒で価格が変動しますが変動するリスクを抑えるために
一度に購入するのではなく定期的に一定額購入するという仕組み。
そうすることで価格変動の影響を受けずにリスク回避ができるわけです。
③短期的な収益を求めない
損をしてしまったという方のほとんどは短期間で見切りをつけてる方が多いです。
短期投資はハイリターン・ハイリスクです。一攫千金は夢ですがプロでも間違えることが
ある中で特に投資を始めたばかりの方は中期、長期的に投資していくと大きな利益につながります。
価格が変動していても数年後には価格が落ち着いていることがほとんどです。
初心者ほど長期間を狙うのがおすすめです。
まとめ
ここでは販売所と取引所の違い、損を最小限に抑える方法について書いています。
仮想通貨と言っても投資はそれぞれ自分にあったやり方もあるでしょう。まだ初めていない人でも
やり方さえわかればすぐにでも始められるでしょう。